お得情報?!
2015年5月16日(土)
今日の宮崎は、空は明るいものの
小雨が降ったりやんだり、変てこなお天気でした。
今回は、ヒジョーにコアな?
地域限定の宮崎お得情報。
ローカル新聞でも掲載されてましたが
ボンベルタ橘が、地階食品フロアを全面改装されます。
それに伴い、地階食品フロアで
改装前の売り尽くしSALEが現在開催中。
ちなみにボンベルタ橘とは・・・
宮崎市中心市街地のデパートのひとつです。
早速、行ってみました!
日配品や加工食品は全品2割引き。
スーパーの特売価格より、安くなっている商品を中心に、
主婦の目利きで選びました~
戦利品
スーパーで、なかなか割引にならない、
おもに保存が効く調味料系をGET!
シーチキンの油漬けは、よく特売になりますが
水煮は、めったに安くならないので5個GET。
この他、コーンクリーム缶や、しょう油スプレー
バリラのファルファレや、きび砂糖などなど・・・。
もっと個数が欲しいアイテムもありましたが
陳列棚の競争率が高く、1点もの多し
改めてみると・・・スーパーで、
あまり見かけない調味料もあり
見ているだけでも楽しい
実は、ボンベルタ橘の地階食品フロアには
全国銘菓もあり、知る人ぞ知る品揃え!
あまり知られていないのが、もったいな~い
初めて見た!
なんだか焼酎のような名前ですが、お醤油。
他に、薄口醤油の「白都城」もあります。
黒霧島などでお馴染みの霧島酒造と同じ
宮崎県都城市にある「早川しょうゆみそ」のお醤油です。
いつも、某PB商品ばかりなので
地元にも、いい商品があるんだと再認識!
続いても、またまた同じく宮崎県都城市から。
「カレー倶楽部るう」と「ヤマエ食品工業」のコラボ商品!
カレー専用の醤油
袋のパッケージには、随所にオヤジギャグ満載
ちなみにこの方は、ご当地ヒーロー?のチキン南蛮カレーのルウ王子。
裏面はこんな感じ
カレーに醤油かソースかは意見が別れるところ?
個人的には、どちらでもなく生卵派ですが・・・
パッケージに惹かれてGETしちゃいました。
今度、カレーにかけてみようと思います。
その際は、レポお届けしま~す!
ご紹介した戦利品は、先週の平日に行ってGETしたもの。
今日またのぞいた所、お酒も3割引きになっていてますます品薄に
今月20日まで、改装前の売り尽くしSALE開催中。
どんどん、商品が少なくなっているのでお急ぎ下さ~い。
21日から地階の営業は休止し、7月下旬にリニューアルオープンとのこと。
リニュアル後は「ハーティながやま」がメインショップとして入ります。
そういえば、「ハーティながやま」も宮崎県都城市が本店。
なんだか、都城市がアツいですね
ところで・・・
宮崎中心市街地は、いまやマンションが次々と建設されて
いわば、ちょっとした団地が出来た感じで、住んでいる人が増えました。
もっともっと中心市街地が活気づいて
シャッターが降りてるお店がなくなるよう賑わってほしいものです。
ボンベルタ橘さん、期待してますよ~
今日の宮崎は、空は明るいものの
小雨が降ったりやんだり、変てこなお天気でした。
今回は、ヒジョーにコアな?
地域限定の宮崎お得情報。
ローカル新聞でも掲載されてましたが
ボンベルタ橘が、地階食品フロアを全面改装されます。
それに伴い、地階食品フロアで
改装前の売り尽くしSALEが現在開催中。
ちなみにボンベルタ橘とは・・・
宮崎市中心市街地のデパートのひとつです。
早速、行ってみました!
日配品や加工食品は全品2割引き。
スーパーの特売価格より、安くなっている商品を中心に、
主婦の目利きで選びました~

戦利品

スーパーで、なかなか割引にならない、
おもに保存が効く調味料系をGET!
シーチキンの油漬けは、よく特売になりますが
水煮は、めったに安くならないので5個GET。
この他、コーンクリーム缶や、しょう油スプレー
バリラのファルファレや、きび砂糖などなど・・・。
もっと個数が欲しいアイテムもありましたが
陳列棚の競争率が高く、1点もの多し

改めてみると・・・スーパーで、
あまり見かけない調味料もあり
見ているだけでも楽しい

実は、ボンベルタ橘の地階食品フロアには
全国銘菓もあり、知る人ぞ知る品揃え!
あまり知られていないのが、もったいな~い

初めて見た!
なんだか焼酎のような名前ですが、お醤油。
他に、薄口醤油の「白都城」もあります。
黒霧島などでお馴染みの霧島酒造と同じ
宮崎県都城市にある「早川しょうゆみそ」のお醤油です。
いつも、某PB商品ばかりなので

地元にも、いい商品があるんだと再認識!
続いても、またまた同じく宮崎県都城市から。
「カレー倶楽部るう」と「ヤマエ食品工業」のコラボ商品!
カレー専用の醤油

袋のパッケージには、随所にオヤジギャグ満載

ちなみにこの方は、ご当地ヒーロー?のチキン南蛮カレーのルウ王子。
裏面はこんな感じ
カレーに醤油かソースかは意見が別れるところ?
個人的には、どちらでもなく生卵派ですが・・・

パッケージに惹かれてGETしちゃいました。
今度、カレーにかけてみようと思います。
その際は、レポお届けしま~す!
ご紹介した戦利品は、先週の平日に行ってGETしたもの。
今日またのぞいた所、お酒も3割引きになっていてますます品薄に

今月20日まで、改装前の売り尽くしSALE開催中。
どんどん、商品が少なくなっているのでお急ぎ下さ~い。
21日から地階の営業は休止し、7月下旬にリニューアルオープンとのこと。
リニュアル後は「ハーティながやま」がメインショップとして入ります。
そういえば、「ハーティながやま」も宮崎県都城市が本店。
なんだか、都城市がアツいですね

ところで・・・
宮崎中心市街地は、いまやマンションが次々と建設されて
いわば、ちょっとした団地が出来た感じで、住んでいる人が増えました。
もっともっと中心市街地が活気づいて
シャッターが降りてるお店がなくなるよう賑わってほしいものです。
ボンベルタ橘さん、期待してますよ~
