ぐるめ 和食編 「一心鮨 光洋」~宮崎県宮崎市昭和町~
2015年4月8日(水)
最初に・・・お詫びです。
先程途中にもかかわらず、ブログ編集で、
誤って公開してしまい、申し訳ありませんでした!
ところで、今日は1年ぶりの人間ドックを受けてきました。
といっても、毎回日帰りなので基本的な項目のみ。
胃透視でのバリウムより、発泡剤が苦手なので、
今回も、飲むのに苦労しました~
んで、毎回思うのですが・・・
胃の透視って、実にアクロバティック!
この検査の為の、筋力アップ必要かも
さてさて今回は、久しぶりのグルメレポ。
先月に、私の母の御祝い事で行ったお店です。
「一心鮨 光洋」
お店の前に車寄せがあり
高級料亭のような店構え
茶香炉のいい香りでお出迎え
入るとこんな感じ
この方のお出迎えもあり
3月だったのでお雛様もお出迎え
奥の右手にはカウンターやテーブル席のブース
私たちは左手の奥の座敷へ・・・
間接照明をうまく配置して、いい雰囲気
デートに最適な小さなテーブルもあり、お寿司屋さんじゃないみたい。
お店のシンボルマーク!
床の間があるお座敷!
春らしい桜の花
今回は、母の御祝いの席ということで
床の間に、「寿」の掛け軸を飾って頂いて感激
しかも、足の悪い母を考慮して
テーブル席をセッテイングして頂き、感謝です
夜のメニューはコチラ
4500円のメニュースタートです
(サービス料・消費税は別です)
と、その前に乾杯ビール
2貫ずつ、3人前盛り
通常は茶碗蒸しのところ・・・
母は卵がダメなので、替りの「たこめし」?
鮪のいいところ来ました~
けっこう次々でてきます
おめでたいお椀の文様
開けるとこんな感じ
最後は一人ずつお皿で
出し巻卵かと思ったら・・・
卵焼きの中に、ごはんが隠れてました
高山寺の、鳥獣戯画のお皿がユニーク。
最後の〆の粋なデザート
ちなみに主賓のデザートはコチラ
一瞬、ミニミニたい焼きかしら?と思ったら・・・
「めでたい」にかけた、もなかアイスでした
皮がパリパリして、美味しかった~
もっと食べたかったな~。
全体的なお味の方は・・・
ネタはもちろん、美味しかったのですが
私には、シャリが少ししょっぱく感じました
どちらかというと、甘めのシャリが好み。
あくまでも個人的な見解ですので、あしからず・・・
もともと母の、お寿司を食べたい!
というリクエストでチョイスしたお店。
母は、久しぶりに美味しいお寿司だったと
大変満足していたので、よかったです
いずれにしろ、「一心鮨 光洋」は
宮崎では、有名なお寿司屋さんとなりました。
もともと、老舗のお寿司屋さんですが少し場所を移動して、
若いご兄弟たちで、センスあるお寿司屋さんとなっています。
ご兄弟のうちお一人がワインソムリエということもあり
いろんな種類があり、またそれにあう御肴も楽しめます。
お接待には、もってこいのお店です
スゴイのは、世界TOP100レストランに選ばれたとのこと。
益々のご発展で、宮崎を盛り上げて下さ~い!
詳しいHPはコチラ↓
http://www.isshinzushi.com/index.html
【一心鮨 光洋】
住所:宮崎県宮崎市昭和町21
電話:0985(60)5005
営業時間:昼の部 11時~14時30分(木曜ランチなし)
夜の部 18時~22時30分
定休日:水曜日
最初に・・・お詫びです。
先程途中にもかかわらず、ブログ編集で、
誤って公開してしまい、申し訳ありませんでした!
ところで、今日は1年ぶりの人間ドックを受けてきました。
といっても、毎回日帰りなので基本的な項目のみ。
胃透視でのバリウムより、発泡剤が苦手なので、
今回も、飲むのに苦労しました~

んで、毎回思うのですが・・・
胃の透視って、実にアクロバティック!
この検査の為の、筋力アップ必要かも

さてさて今回は、久しぶりのグルメレポ。
先月に、私の母の御祝い事で行ったお店です。
「一心鮨 光洋」
お店の前に車寄せがあり
高級料亭のような店構え

茶香炉のいい香りでお出迎え
入るとこんな感じ
この方のお出迎えもあり
3月だったのでお雛様もお出迎え

奥の右手にはカウンターやテーブル席のブース
私たちは左手の奥の座敷へ・・・
間接照明をうまく配置して、いい雰囲気

デートに最適な小さなテーブルもあり、お寿司屋さんじゃないみたい。
お店のシンボルマーク!
床の間があるお座敷!
春らしい桜の花

今回は、母の御祝いの席ということで
床の間に、「寿」の掛け軸を飾って頂いて感激

しかも、足の悪い母を考慮して
テーブル席をセッテイングして頂き、感謝です

夜のメニューはコチラ
4500円のメニュースタートです
(サービス料・消費税は別です)
と、その前に乾杯ビール

2貫ずつ、3人前盛り
通常は茶碗蒸しのところ・・・
母は卵がダメなので、替りの「たこめし」?
鮪のいいところ来ました~

けっこう次々でてきます

おめでたいお椀の文様

開けるとこんな感じ
最後は一人ずつお皿で
出し巻卵かと思ったら・・・
卵焼きの中に、ごはんが隠れてました

高山寺の、鳥獣戯画のお皿がユニーク。
最後の〆の粋なデザート

ちなみに主賓のデザートはコチラ
一瞬、ミニミニたい焼きかしら?と思ったら・・・
「めでたい」にかけた、もなかアイスでした

皮がパリパリして、美味しかった~

もっと食べたかったな~。
全体的なお味の方は・・・
ネタはもちろん、美味しかったのですが
私には、シャリが少ししょっぱく感じました

どちらかというと、甘めのシャリが好み。
あくまでも個人的な見解ですので、あしからず・・・
もともと母の、お寿司を食べたい!
というリクエストでチョイスしたお店。
母は、久しぶりに美味しいお寿司だったと
大変満足していたので、よかったです

いずれにしろ、「一心鮨 光洋」は
宮崎では、有名なお寿司屋さんとなりました。
もともと、老舗のお寿司屋さんですが少し場所を移動して、
若いご兄弟たちで、センスあるお寿司屋さんとなっています。
ご兄弟のうちお一人がワインソムリエということもあり
いろんな種類があり、またそれにあう御肴も楽しめます。
お接待には、もってこいのお店です

スゴイのは、世界TOP100レストランに選ばれたとのこと。
益々のご発展で、宮崎を盛り上げて下さ~い!
詳しいHPはコチラ↓
http://www.isshinzushi.com/index.html
【一心鮨 光洋】
住所:宮崎県宮崎市昭和町21
電話:0985(60)5005
営業時間:昼の部 11時~14時30分(木曜ランチなし)
夜の部 18時~22時30分
定休日:水曜日