ぐるめ スイーツ編 「焼くキットカット」
2015年4月22日(水)
先日、県議選が終わったと思ったら
今度は、市議選が今週末にありますね。
連日、選挙カーが、市議選だけに、
範囲が宮崎市内なので、すぐ回ってきます。
しかも定数40に対し、66人の候補者。
しばし選挙カーもバッティングし、エールを交換する場面も
もちろん、投票には行くつもりですが・・・
ギリギリまで誰に入れるか見極めたいところです。
さて前回に続き、懲りずに甘いもの系レポ。
ちょっと前になるのですが、TRYしたコチラ↓
キットカットの焼くシリーズ!
「プリン味」と「チョコ味」の2種類
今年の初めは、宮崎でなかなか焼くシリーズがスーパーになく
当時は幻の一品で
東京の妹が、大量に送ってくれました。
他に、焼くシリーズとして「アップル味」もあり。
こちらも気になるところ。
裏面に焼き方の説明あり
LET’S TRY
こんがり焼けました~!
エレガントに
お皿盛り
早速、実食!
中のウエハースがサクサクして香ばしく美味
ただ・・・
やっぱり、焼いても甘過ぎるかなぁ。
甘いもの好きなのに、甘過ぎるのは苦手
ワガママでスミマセン
「オトナの甘さ」バージョンは、深いカカオの香りと
黒ビスケットらしいので、あまり甘くないのかも。
今度、試してみようかしら
キットカットも、カルビーなどと同じように
限られたデパートで、コンセプトショップの展開あり。
「キットカット ショコラトリー」という名前で
有名なパティシエの高木康政さんが全面監修したショップ。
以前、池袋西武に行った際、スゴイ大行列のお店があり、
見てみると、「キットカット ショコラトリー」でした
全国でも、東京・大阪・京都・名古屋の計6店舗しかなく
ジンジャーや梅バージョンなど、面白い商品あり。
キットカットのHPを見てみると・・・
世界初の外食限定として、高木シェフ監修の外食店専用のキットカットが
「ファーストキッチン」や「プロント」で食べられるとのこと。
むむむ・・・
ちょっと待って、ちょっと待って高木さん!
大胆過ぎではないですのん~
先日、県議選が終わったと思ったら
今度は、市議選が今週末にありますね。
連日、選挙カーが、市議選だけに、
範囲が宮崎市内なので、すぐ回ってきます。
しかも定数40に対し、66人の候補者。
しばし選挙カーもバッティングし、エールを交換する場面も

もちろん、投票には行くつもりですが・・・
ギリギリまで誰に入れるか見極めたいところです。
さて前回に続き、懲りずに甘いもの系レポ。
ちょっと前になるのですが、TRYしたコチラ↓
キットカットの焼くシリーズ!
「プリン味」と「チョコ味」の2種類
今年の初めは、宮崎でなかなか焼くシリーズがスーパーになく
当時は幻の一品で

他に、焼くシリーズとして「アップル味」もあり。
こちらも気になるところ。
裏面に焼き方の説明あり
LET’S TRY

こんがり焼けました~!
エレガントに

早速、実食!
中のウエハースがサクサクして香ばしく美味

ただ・・・
やっぱり、焼いても甘過ぎるかなぁ。
甘いもの好きなのに、甘過ぎるのは苦手

ワガママでスミマセン

「オトナの甘さ」バージョンは、深いカカオの香りと
黒ビスケットらしいので、あまり甘くないのかも。
今度、試してみようかしら

キットカットも、カルビーなどと同じように
限られたデパートで、コンセプトショップの展開あり。
「キットカット ショコラトリー」という名前で
有名なパティシエの高木康政さんが全面監修したショップ。
以前、池袋西武に行った際、スゴイ大行列のお店があり、
見てみると、「キットカット ショコラトリー」でした

全国でも、東京・大阪・京都・名古屋の計6店舗しかなく
ジンジャーや梅バージョンなど、面白い商品あり。
キットカットのHPを見てみると・・・
世界初の外食限定として、高木シェフ監修の外食店専用のキットカットが
「ファーストキッチン」や「プロント」で食べられるとのこと。
むむむ・・・

ちょっと待って、ちょっと待って高木さん!
大胆過ぎではないですのん~
