2015 熊本温泉旅行③~人吉温泉ぶらぶら編~
2015年3月31日(火)
いよいよ明日から新年度ですね。
リ・スタートとして、仕切り直しできるチャンス。
今年初めにたてた目標に再チャレンジです!
がんばろう~
さて、前回の続きで熊本温泉旅行2日目。
早速、スタートです。
~2015年2月27日(金)~
熊本市内で、たらふくランチを食べたあと
今夜の宿泊先である人吉温泉へと向かいました。
八代までは国道3号線を南下。
途中、宮崎では決して?見ることのできないもの発見!
新幹線だ~!
しかも2台も!
ちょっと興奮してしまいました
(ちなみに、鉄子さんではありません
)
JRの保管庫のようでした。
八代から人吉までは、一気に高速でGO!
人吉には、チェックイン3時前に到着。
今夜のお宿「鍋屋本館」
ここでも竹灯篭
ロビーにお雛様が飾られてました
与謝野鉄幹・晶子夫妻も宿泊され・・・
昭和天皇ご夫妻も宿泊されたとのこと
皇族の方や、著名な方が宿泊された由緒正しきお宿のよう。
チェックイン前でしたが、お部屋に案内して頂きました。
お部屋はこんな感じ
部屋から球磨川が望めます
備品チェック!
旅館で消臭スプレー常備は珍しい
ウエルカムお菓子もあったのですが、撮るのを忘れてました
こちらのお宿も古いながらも、清潔にされていたのでノープロブレム
お腹をすかせるべく、宿周辺をお散歩しました。
ちょうど人吉で「人吉球磨はひなまつり」が開催中。
まずは鍛治屋町へGO!
それぞれの店先に飾り付けあり
風情がありますね~
石畳に可愛い案内表示あり
みそ・しょうゆ蔵は見学もOK
何やらたくさんの、しめ縄あり
こんなところにも、くまモン
お馴染み「白岳しろ」にも、くまモン!
くまモンといえば・・・昨日の人事で営業部長から、
営業部長代理へと降格しちゃったようですね
理由は、ダイエットに失敗したからとのこと。
どうもバレンタインで、リバウンドしたらしいですが・・・
リバウンドする前の
痩せた姿見てませんけど~!
と、人吉温泉の巻は次回へとまだまだ続く・・・。
いよいよ明日から新年度ですね。
リ・スタートとして、仕切り直しできるチャンス。
今年初めにたてた目標に再チャレンジです!
がんばろう~

さて、前回の続きで熊本温泉旅行2日目。
早速、スタートです。
~2015年2月27日(金)~
熊本市内で、たらふくランチを食べたあと
今夜の宿泊先である人吉温泉へと向かいました。
八代までは国道3号線を南下。
途中、宮崎では決して?見ることのできないもの発見!
新幹線だ~!
しかも2台も!
ちょっと興奮してしまいました

(ちなみに、鉄子さんではありません

JRの保管庫のようでした。
八代から人吉までは、一気に高速でGO!
人吉には、チェックイン3時前に到着。
今夜のお宿「鍋屋本館」
ここでも竹灯篭

ロビーにお雛様が飾られてました

与謝野鉄幹・晶子夫妻も宿泊され・・・
昭和天皇ご夫妻も宿泊されたとのこと

皇族の方や、著名な方が宿泊された由緒正しきお宿のよう。
チェックイン前でしたが、お部屋に案内して頂きました。
お部屋はこんな感じ
部屋から球磨川が望めます
備品チェック!
旅館で消臭スプレー常備は珍しい
ウエルカムお菓子もあったのですが、撮るのを忘れてました

こちらのお宿も古いながらも、清潔にされていたのでノープロブレム

お腹をすかせるべく、宿周辺をお散歩しました。
ちょうど人吉で「人吉球磨はひなまつり」が開催中。
まずは鍛治屋町へGO!
それぞれの店先に飾り付けあり
風情がありますね~

石畳に可愛い案内表示あり
みそ・しょうゆ蔵は見学もOK
何やらたくさんの、しめ縄あり
こんなところにも、くまモン
お馴染み「白岳しろ」にも、くまモン!
くまモンといえば・・・昨日の人事で営業部長から、
営業部長代理へと降格しちゃったようですね

理由は、ダイエットに失敗したからとのこと。
どうもバレンタインで、リバウンドしたらしいですが・・・
リバウンドする前の
痩せた姿見てませんけど~!
と、人吉温泉の巻は次回へとまだまだ続く・・・。