2014 名古屋3泊4日旅行⑦~2日目ランチ編~
2014年10月10日(金)
今日は、ず~っと昔でしたら体育の日。
今や、目・まぐろ・メガネ・銭湯の日などなど・・・
50年前の東京オリンピック開催日が10月10日。
なので、体育の日として祝日だったのは有名な話。
2020年の東京オリンピックの開催日も
祝日になると嬉しいですね~。
スポーツつながりで・・・
今日の夕方、宮崎市内の若草通りを通ったら
「フェニックスリーグ」のイベント準備中でした。
もっと告知して~!
気付かないうちに、「フェニックスリーグ」が始まってたんですね
10月6日(月)~27日(月)まで宮崎県内で開催されてます。
ちなみに「フェニックスリーグ」とは・・・
秋季教育リーグの場として、イースタン・リーグ7チーム、
ウエスタン・リーグ5チーム、韓国プロ野球3チーム、
四国アイランドリーグPlus選抜1チーム参加して全144試合行われます。
(みやざきフェニックスリーグのHPより)
まぁ要するに、ファームの若手選手たちの育成状況?を、
実践で確認できる、コアなファンにはたまらないリーグ戦でしょう。
特筆すべきは、全試合無料!
野球ファンの方は、ぜひ宮崎へお越し下さ~い
詳しい日程などはHPコチラへ↓
http://miyazaki-city-tourism.com/phoenix14/index.html
さてさて、名古屋旅行2日目はランチ編です。
なかなかディープな名古屋ぐるめでした!
~2014年9月26日(金)~
ノリタケの森を見学した後は、近くにある
トヨタ産業技術記念館へ行く予定。
その前に、ちょうどランチの時間になるので、
この界隈で、ネットで調べた名古屋めしのお店「八幡屋」へGO!
ノリタケの森のすぐ近く
セミオープンな店構え
大きい鍋がワイルド~
(撮影許可頂いてます)
恒例のメニューチェック!
メニューの価格は税込。
フツーでも安いのに、ランチはさらに5円引き!
どて煮75円×2本
味噌串カツ75円×2本
ソースをかけるタイプの串カツもあり
キャベツは無料でついてきます
とん焼75円×2本
お味の方は・・・うまいっ!もとい、まいう~
どて煮や、とん焼の豚ホルは、臭みもなく美味!
味噌も、甘過ぎずいい感じ
串カツは、揚げたてで美味なり~
サラリーマンや、年配のオジサマたちが
次から次へとやってくる人気店のようです。
若い女の子が行くには、勇気がいるかもしれませんが・・・
夜に再訪してみたいお店でした!
~番外編~
テーブルの片隅にワイルドなもの発見!
お手ふき?が新聞紙
今日は、ず~っと昔でしたら体育の日。
今や、目・まぐろ・メガネ・銭湯の日などなど・・・

50年前の東京オリンピック開催日が10月10日。
なので、体育の日として祝日だったのは有名な話。
2020年の東京オリンピックの開催日も
祝日になると嬉しいですね~。
スポーツつながりで・・・
今日の夕方、宮崎市内の若草通りを通ったら
「フェニックスリーグ」のイベント準備中でした。
もっと告知して~!
気付かないうちに、「フェニックスリーグ」が始まってたんですね

10月6日(月)~27日(月)まで宮崎県内で開催されてます。
ちなみに「フェニックスリーグ」とは・・・
秋季教育リーグの場として、イースタン・リーグ7チーム、
ウエスタン・リーグ5チーム、韓国プロ野球3チーム、
四国アイランドリーグPlus選抜1チーム参加して全144試合行われます。
(みやざきフェニックスリーグのHPより)
まぁ要するに、ファームの若手選手たちの育成状況?を、
実践で確認できる、コアなファンにはたまらないリーグ戦でしょう。
特筆すべきは、全試合無料!
野球ファンの方は、ぜひ宮崎へお越し下さ~い

詳しい日程などはHPコチラへ↓
http://miyazaki-city-tourism.com/phoenix14/index.html
さてさて、名古屋旅行2日目はランチ編です。
なかなかディープな名古屋ぐるめでした!
~2014年9月26日(金)~
ノリタケの森を見学した後は、近くにある
トヨタ産業技術記念館へ行く予定。
その前に、ちょうどランチの時間になるので、
この界隈で、ネットで調べた名古屋めしのお店「八幡屋」へGO!
ノリタケの森のすぐ近く
セミオープンな店構え
大きい鍋がワイルド~

(撮影許可頂いてます)
恒例のメニューチェック!
メニューの価格は税込。
フツーでも安いのに、ランチはさらに5円引き!
どて煮75円×2本
味噌串カツ75円×2本
ソースをかけるタイプの串カツもあり
キャベツは無料でついてきます
とん焼75円×2本
お味の方は・・・うまいっ!もとい、まいう~

どて煮や、とん焼の豚ホルは、臭みもなく美味!
味噌も、甘過ぎずいい感じ

串カツは、揚げたてで美味なり~

サラリーマンや、年配のオジサマたちが
次から次へとやってくる人気店のようです。
若い女の子が行くには、勇気がいるかもしれませんが・・・
夜に再訪してみたいお店でした!
~番外編~
テーブルの片隅にワイルドなもの発見!
お手ふき?が新聞紙
