ぐるめ スイーツ編 「ECHIRE」 ~阪急うめだ本店地下2F~
2014年5月13日(火)
昨日宮崎は、雨でしたが・・・
本日は晴天なり
今日の宮崎!
西日に照らされるプラネタリウム。
宮崎科学技術館のプラネタリウムとロケットです。
ガスタンクではありません
さて、またまた大阪出張の際のグルメレポ。
前回お伝えした、「きじ」で夕食をとった後
デザートを探しに、阪急うめだ本店の地下をウロウロ・・・
おや・・・
フランス産発酵バターで有名な「ECHIRE」発見!
しかもアイスクリームも発見
早速GET!
恒例の裏面チェック!
カロリー表示がないけど・・・見ない方が身の為?
福島で製造されているんですね。
真っ白なアイスクリーム
さて、お味の方は・・・
う~ん
濃厚なバターの風味を想像していたので
あまりにも、あっさりしていて拍子抜けしちゃいました
でも、お腹いっぱいに食べた後のデザートとしては
後味スッキリで、いいかもです
次回は、ぜひ、売り切れていたオムレットとクロワッサンや
阪急うめだオリジナルのブリオッシュ食べてみたいです
「ECHIRE」の詳しいHPはコチラ↓
http://www.kataoka.com/echire-marcheaubeurre.html
~番外編~
今回は、阪急うめだ本店地下1階の
「GRAND Calbee」を目指したのですが・・・
平日でも、開店30分で完売で、あえなく撃沈
チラシだけ頂いて帰ったのでした
まだまだブームは続いているようです。
ちなみに「GRAND Calbee」とは・・・
カルビーのポテトチップスのプレミアム版です。
チーズ味と焦がしミルク味が食べたかったなぁ
昨日宮崎は、雨でしたが・・・
本日は晴天なり

今日の宮崎!
西日に照らされるプラネタリウム。
宮崎科学技術館のプラネタリウムとロケットです。
ガスタンクではありません

さて、またまた大阪出張の際のグルメレポ。
前回お伝えした、「きじ」で夕食をとった後
デザートを探しに、阪急うめだ本店の地下をウロウロ・・・

おや・・・

フランス産発酵バターで有名な「ECHIRE」発見!
しかもアイスクリームも発見

早速GET!
恒例の裏面チェック!
カロリー表示がないけど・・・見ない方が身の為?
福島で製造されているんですね。
真っ白なアイスクリーム
さて、お味の方は・・・
う~ん

あまりにも、あっさりしていて拍子抜けしちゃいました

でも、お腹いっぱいに食べた後のデザートとしては
後味スッキリで、いいかもです

次回は、ぜひ、売り切れていたオムレットとクロワッサンや
阪急うめだオリジナルのブリオッシュ食べてみたいです

「ECHIRE」の詳しいHPはコチラ↓
http://www.kataoka.com/echire-marcheaubeurre.html
~番外編~
今回は、阪急うめだ本店地下1階の
「GRAND Calbee」を目指したのですが・・・
平日でも、開店30分で完売で、あえなく撃沈

チラシだけ頂いて帰ったのでした

まだまだブームは続いているようです。
ちなみに「GRAND Calbee」とは・・・
カルビーのポテトチップスのプレミアム版です。
チーズ味と焦がしミルク味が食べたかったなぁ
