道の駅大集合!!
2013年11月17日(日)
今日はお休みだったので、昨日から開催中の
「道の駅大集合
」へ行ってきました。
今回は宮崎駅西口広場で開催!
にぎわってます
気になる看板発見!
宮崎県の北部にある「道の駅 北川はゆま」の
秋限定の珍し~い柿のソフトクリーム。
柿色なり~
早速、実食!
最初は冷たくて、柿の味がよくわからないけど・・・
果肉も入っていて、完熟した柿の風味を感じました。
柿の味が本来、あっさりしているので
どちらかというと、ジェラードっぽいかな。
幻の?「山の芋てんぷら」発見!
都城市に住んでいた頃は、宮崎市への往復の途中休憩で
よく利用した「道の駅 山之口」の、「山の芋てんぷら」
「山の芋てんぷら」は名物なのですが
売り切れることが多く、幻の一品だったのです。
たくさん山積みされていたので、買ってみました。
恒例の?裏面チェック!
早速、実食!
山芋が入っているだけにフワフワしていて
味付けは濃くなく、優しいお味。
黒胡麻がプチプチしていて違う食感も楽しめました
その他にも、道の駅の名物がズラリ。
いつもだったら売り切れでない物も、たくさん並んでました。
主婦的に嬉しかったのは
産地直送の野菜などが安く買えたこと
なにより生産者の方々が来ていたので
作ってる方の顔が見えるのは、安心しますよね。
ひとつ買い忘れたのが・・・
「道の駅 都農」の「トマトひねり揚げ」!
「道の駅 都農」の都農町はトマトの産地でもあるので
他にも、トマトパスタやトマトかりんとうなどなど色々あり。
「トマトひねり揚げ」を試食させてもらったのですが
トマトの風味がしっかりして、美味しかった~
写真がなくて、わかりづらいですね
横綱あられにトマトパウダーがまぶしてある感じです。
「道の駅 都農」は、日向にお墓参りに行く途中にあるので
ぜひ、「トマトひねり揚げ」をゲットしたいと思いま~す!
今日はお休みだったので、昨日から開催中の
「道の駅大集合

今回は宮崎駅西口広場で開催!
にぎわってます

気になる看板発見!
宮崎県の北部にある「道の駅 北川はゆま」の
秋限定の珍し~い柿のソフトクリーム。
柿色なり~

早速、実食!
最初は冷たくて、柿の味がよくわからないけど・・・
果肉も入っていて、完熟した柿の風味を感じました。
柿の味が本来、あっさりしているので
どちらかというと、ジェラードっぽいかな。
幻の?「山の芋てんぷら」発見!
都城市に住んでいた頃は、宮崎市への往復の途中休憩で
よく利用した「道の駅 山之口」の、「山の芋てんぷら」
「山の芋てんぷら」は名物なのですが
売り切れることが多く、幻の一品だったのです。
たくさん山積みされていたので、買ってみました。
恒例の?裏面チェック!
早速、実食!
山芋が入っているだけにフワフワしていて
味付けは濃くなく、優しいお味。
黒胡麻がプチプチしていて違う食感も楽しめました

その他にも、道の駅の名物がズラリ。
いつもだったら売り切れでない物も、たくさん並んでました。
主婦的に嬉しかったのは
産地直送の野菜などが安く買えたこと

なにより生産者の方々が来ていたので
作ってる方の顔が見えるのは、安心しますよね。
ひとつ買い忘れたのが・・・
「道の駅 都農」の「トマトひねり揚げ」!
「道の駅 都農」の都農町はトマトの産地でもあるので
他にも、トマトパスタやトマトかりんとうなどなど色々あり。
「トマトひねり揚げ」を試食させてもらったのですが
トマトの風味がしっかりして、美味しかった~

写真がなくて、わかりづらいですね

横綱あられにトマトパウダーがまぶしてある感じです。
「道の駅 都農」は、日向にお墓参りに行く途中にあるので
ぜひ、「トマトひねり揚げ」をゲットしたいと思いま~す!