インテリアショップ 「INOBUN」~京都府京都市
2013年9月28日(土)
今日の宮崎は、午前中晴れましたが
予報通り、午後から雨
となりました。
天気予報って、ホントによく当たりますね。
さて、今回も京都のインテリアショップのご紹介。
前回、お伝えした「慶長 四条烏丸店」から
四条通りを八坂神社方面へ歩いていくと・・・
左手に「INOBUN」あり
入り口が小さいので見落としがちですが
お店の中は奥行があり、広~いです。
地下1Fから4階まであり、
所狭しと可愛い雑貨が並んでいます。
階別に、カテゴライズされています。
どちらかというと、ナチュラル系雑貨が多い印象かな。
アンティークっぽい金物
おもしろい柄の「OKOKORO Tape」
逆さに伏せると富士山のカップ
外国からの観光客も多い場所なので
日本のお土産として意識してるのかも。
屋上にあがると・・・
素敵な庭園がありました
1日いても飽きないくらい
たくさんの雑貨がありワクワク
四条河原町では、和雑貨のショップが多いので
けっこう貴重な?存在のショップです。
詳しいHPはコチラ↓
http://www.inobun.co.jp/blog/shijo/
~番外編~
今の季節、とっても気になる栗!
四条河原町に甘栗の老舗「林万昌堂」があり。
嬉しい栗づくしのスイーツのお店でもありますが
なんといっても、お店奥に染殿地蔵院があり風情があります。
京都らしい店構えも一見の価値あり!
【INOBUBN 四条本店】
住所:京都府京都市下京区四条通河原町西入ル御旅町26
電話:075(221)0854
営業時間:11時~21時
今日の宮崎は、午前中晴れましたが
予報通り、午後から雨

天気予報って、ホントによく当たりますね。
さて、今回も京都のインテリアショップのご紹介。
前回、お伝えした「慶長 四条烏丸店」から
四条通りを八坂神社方面へ歩いていくと・・・
左手に「INOBUN」あり
入り口が小さいので見落としがちですが
お店の中は奥行があり、広~いです。
地下1Fから4階まであり、
所狭しと可愛い雑貨が並んでいます。
階別に、カテゴライズされています。
どちらかというと、ナチュラル系雑貨が多い印象かな。
アンティークっぽい金物
おもしろい柄の「OKOKORO Tape」
逆さに伏せると富士山のカップ
外国からの観光客も多い場所なので
日本のお土産として意識してるのかも。
屋上にあがると・・・
素敵な庭園がありました

1日いても飽きないくらい
たくさんの雑貨がありワクワク

四条河原町では、和雑貨のショップが多いので
けっこう貴重な?存在のショップです。
詳しいHPはコチラ↓
http://www.inobun.co.jp/blog/shijo/
~番外編~
今の季節、とっても気になる栗!
四条河原町に甘栗の老舗「林万昌堂」があり。
嬉しい栗づくしのスイーツのお店でもありますが
なんといっても、お店奥に染殿地蔵院があり風情があります。
京都らしい店構えも一見の価値あり!
【INOBUBN 四条本店】
住所:京都府京都市下京区四条通河原町西入ル御旅町26
電話:075(221)0854
営業時間:11時~21時